酒粕
店主より | 写真が悪くてすみません。 青森の超人気清酒、豊盃の熟成粕です。 仕事柄多くの酒粕を見てきましたが これは特別に 艶、香り共に素晴らしい逸品です。 お魚を漬けても良いけれど きゅうりもみが美味しい お試しを! |
---|
長野県産ワイン
会社名 | ファンキーシャトー |
---|---|
生産地 | 長野県青木村 |
原料 | 葡萄 サンジョベーゼ種 と ピノグリージョ |
アルコール度数 | 12% |
容量 | 750ml |
店主より | ファンキーシャトーのサンジョベーゼ ファンキーシャトー様からのワイン情報。 東山畑で完熟したサンジョベーゼは2015年10月27日収穫。 コールド・マセラシオン後約4週間の自然発酵、バリックにて10ヵ月間熟成後 コルクテイントのリスクを最小限にしたい思いからDiamコルクを使用してビン詰め。日照量が多く独特なテロワールをもつ東山畑で育てたSangiovese grosso。特有な厚みのあるアロマを感じさせるチャーミングなワインに仕上がっています。 東山畑Sangioveseの個性を味わっていただきたい。 原産地:長野県上田市東山/ サンジョベーゼ90% シラー10% アルコール分:12% ファンキーシャトー様からのピノグリージョの情報 標高600m位置する青木村。 畑で独特な色に完熟したブドウはコールド・マセラシオン後ステンレスタンクで約3カ月間ゆっくりと自然発酵。その後約8カ月ステンレスタンクで熟成。コルクテイントのリスクを最小限にしたい思いからDiamコルクを使用してビン詰め。黄金色、ミネラル感のある紅茶・食べごろの桃を想起させる香りのあるワインに仕上がっています。 原産地:長野県青木村/ ピノ・グリ 100 % アルコール分:12 % |
ワイン
会社名 | Ryu de Vin |
---|---|
生産地 | 長野県 東御市 |
原料 | 葡萄 |
容量 | 375ml |
店主より | ”リュードヴァン初の貴腐ワインです” Rue de Vin Vin doux ”Koco” 2017 / リュードヴァン ヴァン・ドゥー ”ココ” 2017 「シャルドネの病果のなかから灰色カビに感染しているブドウを選別し 搾汁することで糖度の高い果汁を得て、ゆっくりと醗酵させて リュードヴァン初の貴腐ワインを製造しました。」 ということで、極甘口のワインが入荷しました。 KoCoは黒猫さんのイメージだそうです。かわい! たったの6本のみの入荷になりました。 そして1本をご予約いただきましたので残り5本です。 素敵なリュードヴァンさんのサイトはこちら http://ruedevin.jp |
ワイン
会社名 | 西飯田酒造 |
---|---|
生産地 | 長野市 |
アルコール度数 | 12% |
容量 | 750ml |
店主より | 長野県産で自社畑のリースリング しかも何と1977年の熟成ワインをご紹介します。 20年経った今ほんとに美味しい! シェリーみたいな風味が若干あり 果実味もまだまだ十分 何より健康に熟成してる!美味しい!飲んでみてほしいです。 自社畑のリースリングを作ったのは長野市の西飯田酒造さん。 リースリングもまだ珍しい頃に醸造して何と1升瓶で貯蔵していらしたとのこと。 ちょっとこれも意外な保存方法ですよね。 残念なことにその後すぐにリースリングは植え替えてしまったとの事。 だから本当に限定数、今しか飲めない1本です。 |